インプラントの治療期間・流れ

従来は6ヶ月前後もかかっていたインプラント治療が、当院のインプラント治療なら、わずか1ヶ月で行えるようになりました。複雑な治療でも3ヶ月で噛めた!という声をたくさんいただいています。患者様にご納得いただきながら、治療を円滑に進めていきます。

手術を受ける前の注意事項
  • 1.
    「かぜ」などで体調がすぐれない時は、自分で判断せず早めに連絡してください。その際は手術を延期することがあります。
  • 2.
    手術の前日から疲労をためないよう、充分な休息を取ってください。
  • 3.
    当日は朝から普通に食事をなさって結構です。
治療の基本的な流れ
治療の基本的な流れ 図
手術を受けて1~10日までの注意事項
安静と食事
1.安静と食事
術後はインプラントを顎の骨にしっかりと固着させるためにインプラントになるべく外力をかけないようにしなければなりません。そのため術後2~3日はできればお粥等、特に柔らかい物を食べるようにして、インプラントを植立した部位では噛まないようにしてください。術後3~4日は腫れる場合がありますが、4~5日で消退します。腫れが気になる場合は濡れタオルで冷やしてください。その際、インプラント部位を強く押さないようにしてください。手術後に痛みの出る場合がありますので、鎮痛剤(痛み止め)を処方します。
服用
2.服用
術後、鎮痛剤(痛み止め)と抗生物質(化膿止め)、胃薬を服用してもらいますが、用法を守ってください。鎮痛剤は服用間隔を3時間以上あけてください。また、うがい薬を処方しますので毎食後と寝る前にうがいをしてください。術後1~2日は唾液に血液が混じることがありますが、術創部を安静にするために、あまり強いうがいはなさらないでください。
入浴
3.入浴
当日の入浴は控えてください。
アルコール
4.アルコール
手術当日のビール、お酒等、アルコールは控えてください。
抜糸
5.抜糸
手術部の抜糸を7~10日で行います。抜糸まではインプラント植立部位のブラッシングはしないでください。
また、引き続きインプラント植立した部位には過度の咬合力の負担をかけないようにしてください。
アフターケア
1.インプラントの上部構造装着(人工歯冠)
上部構造(人工歯冠)装着はインプラント植立後1~2ヶ月でインプラントの植立状態が良いと判断された時点で、歯型(印象)をとり人工歯冠を装着します。
2.インプラント治療終了後の定期健診(リコール)
インプラントはアフターケアが非常に大事です。必ずリコールに応じてください。
上部構造(人工歯冠)装着後は1週間後、1ヶ月後、3ヵ月後、6ヶ月後再診していただきます。
リコールに応じていただけない場合、保障は対象外となります。
3.インプラントの清掃(プラークコントロール)
インプラントは上部構造(人工歯冠)装着によりプラーク(歯垢)が装着しやすくなります。
従ってアフターケアの基本として、プラークコントロール(歯磨)が重要です。
それぞれの状況に応じて、通常の歯ブラシ以外にも、インターデンタルブラシ、デンタルフロス等の使用法も御指導致します。
A treatment period, flow of the implant
インプラント治療に問題が起こった場合
①インプラント手術
インプラント植立の際に、術前の検査にもかかわらずインプラント植立部位の骨が足りないこともあります。
場合によっては手術を中止することもあります。その際は後日、骨を増やす手術を行って、インプラント植立手術を相談の上、行うこともできます。
②インプラント手術2ヶ月まで/dt>
インプラント植立後2ヶ月を過ぎてもインプラントがぐらぐら揺れている場合、人工歯冠装着を延期して様子を見る場合があります。場合によっては再度インプラント植立手術をする場合もあります。
③インプラント治療終了後に問題が出てきた場合
インプラントに装着した人工の歯冠が取れたり、破損する場合もありますので、その際はすぐに来院してください。
また、インプラント治療を行った人工の歯以外の自分の歯に問題(冠が取れた、歯がぐらぐらしてきた等)が起こった場合でもすぐに来院してください。全体の噛み合わせが狂ってくるのでインプラントに負担がかかりすぎることがあります。
PAGE TOP